困っていることに気付くことは難しい
アンケートの集計をしながら
人は大して困っていないし
困るということは、気づきなんだな、ということを認識した。
たとえば、私は陶芸を5年近くやっているが
上達していない。(きっぱり)
だが、困らない。
困らない程度にしかやっていない。
困らないというのは、上昇志向がないんだ、ということだ。
困るというのは、改善をしたいと思う気持ちなんだ。
もしくは、
困るというのは、今やっていることができなくなるということだ。
今日のお客様は
今までやってきたことができなくなったので「困った」
でも、もっといいようにやりたいとは思わない。
上手くできなかったら回避しよう
そうすれば「困る」から逃げられる。
汚いソースコード書いても困らない。
だって、どうにか動いているから。
人は、あんまり困ってない。
シニアも、正直、あんまり困ってない。
出来る人から見ると、とても困っているように見えるが
本人は困ってない。
困ってるでしょ、と声をかけられても
意味が解らない。
ということを深く深く考えさせられた。
原点から見直さねばならぬ。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 頭で覚える、ではなく、体が覚える(2013.05.29)
- 脳内恋愛相談(2013.03.18)
- 教えるということ(2013.03.15)
- 困っていることに気付くことは難しい(2013.03.13)
- 学びの手順(2013.03.09)