« 最近のシルバー層に言われたこと | トップページ | 子どもが楽しいことは、大人も楽しい »

○○なのに というキーワード

80歳なのに○○なんて凄いですね。
 
こういうキーワードは、周りがシニア層についてどう思っているのか
その制限事項を知ることができる気がしてきた。

全部の年齢に言えるんじゃなかろうか。
(ざっくりざっくり)

10歳なのに
 難しい本を読んでいてすごいね
 一人で遠くに出掛けるなんてすごいね
→庇護の対象

20歳なのに
 しっかりしているね
 いろいろ知っているね
 しゃべりがおっさんっぽいね
→若くて未熟、初々しい、大人への階段?

30歳なのに
 幼いね
 子どもっぽいね
→ふむ、30歳代でなにかが変わる。
30歳代なのにいろいろ知っているね、というのはない。
(私はよく戦前のことを知っているねと言われるが、それとは別)

40歳なのに
 若く見えますね
→ここから、こういう言葉が入るのか!

50歳なのに
 若く見えますね
→???

60歳なのに
 色々挑戦してますね
→ほう!ここだ!50歳代でたぶん、「人間としての結晶」みたいになるんだろう
で、60歳ではもういろいろな新しい挑戦をしないという思い込みがあるんだ。

70歳なのに
 パソコン出来るんですか?
→むむぅ、もしかしたら、周りが「高齢者」を作っているのでは。

ぬぬぬ

|

« 最近のシルバー層に言われたこと | トップページ | 子どもが楽しいことは、大人も楽しい »

[シニアウォッチ]」カテゴリの記事