« しゃらくさんの場合。 | トップページ | それは戻れない。 »

年の瀬ですねえ

年の瀬ですね。
わが社の有するパソコン教室では、連日年賀状の嵐です。
嵐って言うと歌って踊るほうを思い出してしまうのは年の瀬だからでしょうか。(ただのミーハー?)

さて、年賀状シーズン。
1年に1回、教室にいらっしゃる人も沢山いらっしゃいます。

教室をはじめた6年前より(確か6年だったと思います。詳細は飲みすぎで?覚えてません)年賀状にメールアドレスを書く方がダントツ増えました。

ところがですよ。

メールアドレス書きたいという要望があるものの、

1)メールアドレスを覚えていない
2)メールアドレスが何か把握できていない

ということの多さ!

携帯電話の番号も自分に自分からかけることはしないから覚えていない。
という方が多い中
携帯電話はなぜか皆さん メニュー→ショートカット番号 を覚えている。
携帯で自分の番号を表示させる術を知っている。

しかーし。

メールアドレスは確認ができない。
「メール送ってください。そうすればわかるので」といおうものなら
FAXでメールアドレスが送られてくる。


http://www@usability4s.info

みたいな。

ちなみに、先日は ドメイン名のみ送られてきました。
だから・・・。だから・・・・。

へーい。へーい。と、FAXマシーンに呼びかけてみる。
送って欲しいのは紙ではない。神でもない。クリスマスなんて嫌いだ。
ちがうちがう。
メールを送ってください。そうすれば解るのに。


メールアドレスが手帳に書いてある場合もある。
そういう場合はたいてい間違っていると思ったほうがいい。
なぜか高齢者になるとJとGを間違える。
ジャイアンツのJはGなんですよ。と説得しても通じない
ジャニーズはJですが、ジャイアンツはGなんです。

たとえば、私のPrivateアドレスは mbg という文字を含むのですが、メモ帳に転記した瞬間に「mbj」になってしまう。

あとは、ピリオドじゃよくみえないから コロン でいいよね。とか。

よくないから。よくないっす。よくないっすよ!

ピリオドがなくなることもある。

たとえば  hogehoge@cocolog-niftycom
とか。


あとは、書き写すときに
Yahoo!ならば「yahuu」 とするひとの多いこと。


メールアドレスを間違えなく記載していただくために、私たちはどれだけがんばっているか。

年の瀬ですねえ。
忘年会が続きます、皆様くれぐれも体調にはお気をつけくださいまし。

|

« しゃらくさんの場合。 | トップページ | それは戻れない。 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 年の瀬ですねえ:

« しゃらくさんの場合。 | トップページ | それは戻れない。 »