切ないかもしれない。
#独り言です。
74歳のM嬢、お孫さんの仕事を手伝えるかも。とエクセルをはじめた。
お嬢さんに「そんな難しい今年なくても、孫の仕事は私がやりますよ。お母さんは楽しいことだけやってればいいの」と言われ「なんだか気が抜けちゃった」と涙目。
たしかに、彼女にエクセルは難しいかもしれない。やる必要がないかもしれない。でも、会わなかった1週間の間にすっかり気力がなくなっている・・・気がした。楽(らく)=楽しい、ではない。
シツモンを聞くと、その人がどういう思考をしているかと言うのを解るようになるが、今日受けた質問は今までのとは違い、なんだか張りがない。目的がない。
87歳のO嬢、久しぶりにいらした。
前々から兆候はあったが、今と過去の区別がつかなくなってきている。
エクセルも、というとエクセルが基本みたいに聞こえるが、エクセルを使っている好奇心旺盛な方が、「なーんもやる気がしなくなっちゃった」
見た目の老化じゃない、心の老化と言うはなしを昼にスタッフとしていただけに、彼女たちを目の当たりにするのはとても切ない。じゃあ何ができるかと言ったら、頭を使わせる、楽しいと思わせることだけなのだが、なんだかとっても切ないなぁ、私たちって無力だなぁと、つぶやきながら、ウェブを良くして、皆が使いやすくなるための仕事をしているのである。
| 固定リンク
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 頭で覚える、ではなく、体が覚える(2013.05.29)
- 脳内恋愛相談(2013.03.18)
- 教えるということ(2013.03.15)
- 困っていることに気付くことは難しい(2013.03.13)
- 学びの手順(2013.03.09)
この記事へのコメントは終了しました。
コメント