« TV放映日&お知らせ | トップページ | 変わること・変わらないこと »

驚いたー

何気なく、本屋で販促会議を立ち読みしていたら
私が利用している簡単な資料とまったく同じ資料が!

シニア向けユーザビリティを向上させるための4か条って・・・・。
「考えさせない(迷わせない)」って・・・。
「ここ数年では、50代~70代のシニア・シルバー層のインターネット利用者も増え、利用者の増加とともにウェブサイトの重要性も増しています。しかし、従来、企業のウェブサイトは、主に若者が対象とした作りとなっており、シニア・シルバー層には「見づらい、使いづらい」ものとなっているのが現状です。」・・って・・・。まぁ、当然の事欠いているので真似したくなるのも解るのですが、少しぐらい自分の魂いれませんか?

ちなみに、この資料は私とはまったく無関係です。
あー、なんか、「それだけで片付けられちゃった」という気持ちが強く、非常に悲しいですね。
ご参考にいただけたならそれはうれしいですが、無料のパブは無料の情報しか出ていません。
それを「これがすべて」とやってしまうのはすっごい悲しいです。
きちんと、「なぜ、シニア層はウェブ上でその行動をするのか」をしっかりわかった上で出してほしいですね。別に出すのは私には関係ないからいいのですが、雑誌に出てしまうのはねぇ。どうなんでしょうねぇ。っていうか、文言変えてください。


追伸、今、ふと思いついて確認したら、パワーポイントの内容がうちのウェブサイトと文言がすべて一緒でした。「○○しており、」というのはどうも私用語らしく、あまり一般的には使われていないみたいですよ。C社さん。これをプロの企画書としてだすのは、プロとしてどうかと思います。私だったら恥ずかしくて神田川に錦鯉と一緒に泳いじゃいますけどね。もしくは新宿のど真ん中でカーネルサンダースさんとフォークダンスですよ。大仏かぶって新宿駅歩いちゃいますよ。(やりたかったら言ってくださいね。大仏もらったので。)
でも、いいと思ってくださったんですね。ありがとうございます。高名な上場企業さんに真似されるなんて至福のいたりです。ただ、やっぱり「転載」の表示くらい入れましょうよ。ね。そのままコピーペーストするなら。

|

« TV放映日&お知らせ | トップページ | 変わること・変わらないこと »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 驚いたー:

« TV放映日&お知らせ | トップページ | 変わること・変わらないこと »