格好で決めちゃ、だめですか?
シニア向け、シルバー向け、というと機能を減らせばいいと思っているわけないですよね。このサイトをごらんの皆様は。
クールじゃなくちゃ、意味がないんです。
「それ持ってるってかっこいいじゃん」といってもらえることを想定できる製品じゃないと、アクティブシニアの心はつかめません。いわゆるハートがゲットできないのです。(長島茂雄様風に)
ずっと「おれは機械なんてきらいだ」とおっしゃっていたSさん。
「パソコン教室だって、みなが暇なら行け、ぼける!と脅すから来ているけど、本当はいやなんだよ」と、毎日いらっしゃる。(笑)
Sさんはご家族全員存じておりますが、本当にいいご家庭なのだ。やさしいし、みんなおじいちゃん思い。
いわゆるおじいちゃんらしいおじいちゃんで、お孫さんが20歳ぐらい。(私とほとんど変わらない、というと突っ込みがきそうですが)
そんなある日、「ぴろりろりー」とSさんのポケットがなった。
!!!びっくりするスタッフ一同
「Sさん、携帯買ったんですか!?」
「だって、うちでツバメ(家族のこと)が口あけて待ってるから、なんか買ってきて、というときに持たされたんだよ」
「Sさん、それってカメラつきですか?」
「そうだよ、どうせ持つならさ、本当はこんなのも持ちたくないんだよね」と、いそいそ電話に出る。
「そんなことで電話するなよーぉ」といいつつ、笑顔のSさん。
電話が終わったときに
「かっこいいですね」とスタッフが言うと
「まー、使えればね。今度カメラとか使い方教えてよ」(うちは何でもやさん)
それを持ったときに、どう見えるか。かっこいいじゃんって言われるか
それって、ものすごく大事。
| 固定リンク
「シニア・シルバー」カテゴリの記事
- シニアと経験と仕事(2012.12.18)
- シニア行動”あるある”5つのポイント(2012.03.22)
- 使える、という一般論のナゾ(2012.02.15)
- なぜ年を取ると腰が重くなるのか。(2012.02.02)
- 心の老化(2012.01.25)
コメント